芸名

国本 はる乃(くにもと はるの)

生年月日

平成8年(1996年)1月19日

出身地

茨城県稲敷市

師匠

国本晴美

入門のきっかけ

父の友人のお宅に遊びに行った時にその友人に三味線を勧められ、前から父の知り合いだった国本晴美師匠の所に習いに行ったが当時小学校四年生だったので手が小さく棹が掴めなかった為、三味線ではなく浪曲になってしまった。

入門・初舞台・木馬亭初出演の年月日

  • 入門:平成17年(2005年)4月頃  入門
  • 初舞台:平成17年10月  成田山新勝寺
  • 木馬亭初出演:平成25年(2013年)12月1日

襲名・改名・名披露目

  • 名披露目:平成28年(2016年)9月25日

演目

「秋色桜」「将軍の母」「真柄のお秀」「孝子の訴人」「弥作の鎌腹」

自己PR

浪曲の素晴らしさを多くの方に知って頂きたい!!!

サイトリンク